日産自動車100株保有で配当金はいくらもらえる?いつもらえるかも教えてほしい!
こんな疑問、悩みに答えます。
本記事では「日産自動車株の配当情報が知りたい人」や「日産自動車の株を取得しようか迷っている人」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。
- 日産自動車の1株あたり配当金はいくらもらえるのか
- 日産自動車株の配当金(中間&期末)はいつもらえるのか
- 日産自動車株の配当性向・配当利回り・株主優待情報
日産自動車100株保有で配当金はいくらもらえるのか?
そして、日産株の配当金はいつもらえるのか?
そんな気になる日産株の配当金に関する最新情報を詳しく解説していきます。
- 2024年3月期(2023年度)の1株当たり配当予想は「15円」
- 100株保有で支払い額は「1,500円(税引後1,196円)」
- 配当金の受取時期は「11月下旬」と「6月下旬」の年2回
- 配当利回りは2%と競合他社と比較しても低い水準
【2024年最新】日産自動車の1株あたり配当金はいくら?
日産自動車の1株あたり配当金はいくらもらえるのか?
結論からいうと、2024年3月期(2023年度)の1株あたり配当金予想は「15円」
中間配当が「5円」、期末配当は「10円」
合計して2023年度における年間配当が「15円」と予想しています。
つまり、日産自動車100株保有で配当金は「1,500円」受け取れることになります。
ちなみに中間配当については、2023年11月9日付けのリリースですでに決定済み。
ですので、期末配当のみ予想という状況で、今後配当の決定額がリリースされることになります。
過去配当金額の推移
参考までに日産の過去配当金額の推移もみていきましょう。
日産の1株当たり配当金 | 中間配当 | 期末配当 | 年間配当 |
---|---|---|---|
2023年度 | 5円 | 10円(予想) | 15円(予想) |
2022年度 | 0円 | 10円 | 10円 |
2021年度 | 0円 | 5円 | 5円 |
2020年度 | 0円 | 0円 | 0円 |
2019年度 | 10円 | 5円 | 円 |
2023年度は前期(2022年度)と比較して、5円増配しているのがわかります。
増配した背景には、一つに好調な業績が挙げられます。
好業績を計上できた最たる理由は、為替相場が想定以上に円安水準に推移したから。
実際、日産に限らずトヨタでも増配を発表しています。
今後の日産の株価と配当金推移の動向には、引き続き注目が集まりそうですね。
税引後の支払い金額
日産の2024年3月期における1株当たり年間配当(予想)は15円です。
ただ、配当金には支払い時に税金がかかります。
税率は「20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5%)」
なので、税金を引いた税引後の支払い額は「1,196円(100株の場合)」となります。
日産自動車株の配当金(中間&期末)はいつもらえる?
では次に、日産自動車株の配当金(中間&期末)はいつもらえるのか?
結論、配当金をもらえるのは「11月下旬」と「6月下旬」の2回です。
前述でも解説の通りで日産の配当金は、年2回受け取れます。
「中間配当(9月30日)」と「期末配当(3月31日)」で実施された配当金を2~3ヶ月後に支払われます。
実際、過去に実施された配当金の支払い開始予定日は以下の通り。
日産の配当支払開始予定日 | 中間配当 | 期末配当 |
---|---|---|
2023年度 | 2023年11月29日 | – |
2022年度 | – | 2023年6月28日 |
2021年度 | – | 2022年6月29日 |
2020年度 | – | – |
2019年度 | 2019年11月27日 | – |
なので、配当金をもらえるのは「11月下旬」と「6月下旬」
配当金の権利確定日
日産の配当金の権利確定日は「9月30日」と「3月31日」
権利確定日の2営業日前が「権利付き最終日」です。
権利付き最終日とは、株主がその銘柄を保有することで株主権利を得ることができる最終売買日のこと。
つまり、配当金を受け取りたい場合は、権利付き最終日までに株を購入しておく必要があります。
ちなみに、日産の2024年3月期の配当金を受け取れたのは、中間配当は「2023年9月27日(水)」、期末配当は「2024年3月27日(水)」までに株を購入した場合ということです。
配当金の支払開始日と支払日
日産の配当金の支払開始日と支払日は前述の通り、権利確定日から数えて2~3ヶ月後になります。
日産自動車の株価情報(2024年)と配当性向・配当利回り
上記は、過去10年間における日産自動車の株価推移を示したチャートです。
見ての通り、株価は下落基調。
2018年から2020年にわたって株価は急落し、その後低迷。
足元ではボックス相場を形成し、さえない相場展開が続いています。
そんな日産自動車の株価情報(2024年)と配当性向・配当利回りを詳しく解説していきます。
日産自動車株はいくらで買える?
2024年5月2日時点の日産自動車の株価は「580円」
(出典:Yahoo!ファイナンス「日産自動車(株)」)
つまり、日産自動車株の最低購入代金は「58,000円(580円×100株)」です。
(※株式購入時には手数料がかかります。利用している証券会社によって手数料も異なるので注意。)
日産自動車株の配当性向は高い?低い?
日産自動車株の配当性向(連結)は以下の通りです。
日産自動車株の配当性向 | 配当性向(連結) | 年間配当金 | 当期純利益(連結) |
---|---|---|---|
2023年度(予想) | 18.7%(*1) | 15円 | 315,000百万円(*1) |
2022年度 | 17.6% | 10円 | 221,900百万円 |
2021年度 | 9.1% | 5円 | 215,533百万円 |
2020年度 | -% | 0円 | △448,697百万円 |
2019年度 | -% | 10円 | △671,216百万円 |
配当性向とは、会社が税引後の利益である当期純利益のうち、どれだけを配当金の支払いに向けたかを示す指標のこと。
日本企業の配当性向の平均は、30%程度といわれています。
そんな中、日産自動車の配当性向は、直近3年間の推移をみると20%を下回る状況となってしまっています。
有価証券報告書に記載の配当政策についても、安定的な配当を行う、とするに留め具体的な目標数値は掲げてはいません。
日産自動車株を検討している方は、配当だけでなく株価にも、注視する必要がありそうです。
(*1)出典:NISSAN「2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」
日産自動車株の配当利回りは良い?競合他社と比較
日産自動車の配当利回りは良いのかどうか?
企業単体で分析しても評価しづらいため、競合他社(大手自動車メーカー)と比較してみます。
配当利回り比較表(2023年3月期) | 年間配当金 | 株価(期末日の終値) | 配当利回り |
---|---|---|---|
日産自動車(7201) | 10円 | 501.1円 | 2.00% |
トヨタ自動車(7203) | 60円 | 1,880円 | 3.19% |
ホンダ(7267) | 40円 | 1,170円 | 3.42% |
プライム全銘柄 | -円 | -円 | 2.20% |
日産自動車の配当利回りは『2%』
競合の大手自動車メーカーと比較しても、日産の方が低い状況となっています。
また、東証プライムに上場する会社の平均利回り(2.2%)よりも低い。
つまり、現在の日産は配当利回りに期待できない銘柄。
高配当利回りを目当てに銘柄を調べるなら、他の銘柄も候補に入れるのがいいかもしれません。
日産自動車(7201)の株主優待有無と優待利回り情報
結論、日産自動車に株主優待はあります。
優待の内容が「紹介特典制度」
概要は以下の通りで、一言でいえば日産車を購入すれば5,000円分のカタログギフトがもらえる内容。
概要 | 株主・車の購入者ともに5,000円分のデジタルカタログプレゼント |
---|---|
プレゼント対象者 | ①紹介者である株主本人 ②株主の紹介を受けて日産車新車を購入された方 ①②それぞれに5,000円分のデジタルカタログを贈呈 (※株主本人が車購入の場合は、10,000円分プレゼント) |
デジタルカタログギフトの3つのメリット |
|
優待の対象期間 | 2023年4月1日(土)から2024年3月31日(金)まで |
5,000円分のカタログギフトがもらえる株主優待。
優待価値は「5,000円」ですので、優待利回りは『8.38%』となります。
(※2023年11月24日時点の株価「596.5円」で計算した場合)
従って、配当利回りと合わせた日産自動車の優待総利回りは『10.38%』となります。
まとめ:日産自動車100株保有時の配当金と利回り情報
日産自動車100株保有時の配当金と利回り情報に関する情報をまとめてきました。
改めて、日産自動車100株保有時の配当金情報をまとめると、
- 2024年3月期(2023年度)の1株当たり配当予想は「15円」
- 100株保有で支払い額は「1,500円(税引後1,196円)」
- 配当金は年2回(中間と期末)受け取れる
- 配当金の受取時期は「11月下旬」と「6月下旬」
- 配当性向(連結)は20%を下回り配当政策にも消極的
- 配当利回りは2%と競合他社と比較しても低い水準
- 株主優待制度ありで、優待利回り「8.38%」、優待総利回り「10.38%」