103%
こんにちは。
RAKUZENデザイナーのおおたけです。
ご覧いただきありがとうございます。
プロジェクトの募集は3月28日で終了となりました。
なんとか目標金額に達することができました。
ご支援くださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
支援者の皆さまには後日改めてお礼のメールを送らせていただきます。
ご支援を見送られた皆さまにもRAKUZENを知っていただく機会となりました。
これは本プロジェクトに参加した意義だと思っています。
ご購入をしてくださった皆さま
本プロジェクトをSNSでシェアしてくださった皆さま
応援してくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました!
こんにちは。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 プロジェクトにご協力くださったみなさまへ、特典を追加いたしました。 〈特典〉 プロジェクト...
こんにちは。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本酒が美味しく飲める「らく杯」はお酒以外にも使えますのPart 2です。 今回は小鉢として...
こんにちは。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本酒が美味しく飲める「らく杯」はお酒以外にも使えるんですよ。 ぐいのみが赤ちゃんの食育に使...
こんにちは。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 「漆器のお椀って、お味噌汁やご飯以外にも使えますか?」 という質問をいただくことがあります。 ...
こんにちは。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 RAKUZENの器は会津漆器職人の手作りです。 その木地(漆を塗る前の木の器)は、ろくろでひとつ...
こんにちは。 RAKUZENプロジェクトオーナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 ラッピングのご紹介です。 リターンお申込みの方にはご希望で無料のラッピングをいたし...
はじめまして。 RAKUZENデザイナーのおおたけです。 ご覧いただきありがとうございます。 RAKUZENの器は福島県の会津漆器の技術で作られています。 会津漆器は福島県の会...
プロジェクトオーナー
合同会社 楽膳